器(うつわ)が小(ちい)さ・い
人としての度量が狭い。能力を持ち合わせていない。また、細かいことや小さいことを気にする。「彼は社長になるには—・い」
うめ【梅】
《「梅」の字音「メ」から変化したものという。平安時代以降「むめ」と表記されることが多い》 1 バラ科の落葉高木。葉は卵形で縁に細かいぎざぎざがある。早春、葉より先に、白・淡紅・紅色などの香りの強...
うら‐ごし【裏漉し】
[名](スル)枠に布や目の細かい網を張った篩(ふるい)状の調理器具を用い、その外底に材料をのせ、こしたり、かすを除いたり、つぶして細かくしたりすること。また、その器具。「—にかける」「ジャガイモ...
うるし‐ぐさ【漆草】
ウルシグサ科の褐藻。北海道・本州北部の太平洋岸の岩礁上に着生。長さ0.5〜1メートル。細かい枝が羽状に広がり、黄褐色。硫酸を含むので枯れると青変する。
エックスバンド‐エムピーレーダー【XバンドMPレーダー】
国土交通省が設置・運用する降雨観測システムXRAINで用いられるマルチパラメーターレーダー。Cバンドを用いる従来の広域レーダーに加え、より波長が短く分解能が高いXバンドのレーダーにより、1分毎に...
えら‐こ【鰓蚕】
多毛綱ケヤリ科の環形動物。体長約10センチ、黄褐色。細かい砂をつけた管に入っていて、その先端から冠状のえらを出す。北日本の海岸の岩の間などに群生。釣りのえさにする。
エリア‐マーケティング【area marketing】
地域特性の差異を重視して、マーケットに適合するきめの細かい対応策を実施して商品の販売を促進するマーケティング手法。
えんむ‐き【煙霧機】
農薬を、噴霧器よりもさらに細かい煙霧状にして散布する機械。
お【小】
[接頭] 1 名詞に付く。 ㋐小さい、細かい意を表す。「—川」 ㋑語調を整えたり、表現をやわらげたりして、やさしい感じの意を表す。「言出(で)しは誰が言なるか—山田の苗代水の中淀にして」〈万・七...
おお‐まか【大まか】
[形動][文][ナリ]細かいことにこだわらずに物事を済ませるさま。また、緻密(ちみつ)でないさま。おおざっぱ。「—な見積もりを立てる」「万事に—な仕事ぶり」 [派生]おおまかさ[名]