だいくよやねのはりをたかくあげよ【大工よ、屋根の梁を高く上げよ】
《原題Raise High the Roof Beam, Carpenters》サリンジャーの小説。1955年発表。グラース家の子供たちを描いた連作小説、通称「グラース‐サーガ」の一つで、次男バ...
ちのこんれい【血の婚礼】
《原題、(スペイン)Bodas de sangre》ガルシア=ロルカの戯曲。1933年初演。結婚式の後、花嫁と逃げた従兄と彼らを追う花婿が迎える悲劇を描く。全3幕。「イェルマ」「ベルナルダ=アル...
ちょう‐し【銚子】
1 酒を入れて杯につぐ、長い柄のついた器。両方につぎ口のある諸口(もろくち)と、片方だけの片口とがある。神道の結婚式などで使う。 2 酒を入れて燗(かん)をするための瓶状の容器。徳利。「お—をつける」
手(て)を煩(わずら)わ・す
他人の世話になる。やっかいになる。「結婚式の司会に友人の—・す」
デコレーション‐ケーキ
《(和)decoration+cake》スポンジケーキの台の上面や側面をクリーム・チョコレート・果物などで飾った洋菓子。結婚式・誕生日・クリスマスなどに多く用いる。 [補説]英語ではfancy ...
なこうど‐おや【仲人親】
結婚式のときに後見人となる名目上の親。媒酌人。杯親(さかずきおや)。
仲人(なこうど)は宵(よい)の口(くち)
仲人は、結婚式が済んで任務が終わったら、長居をせずに引き上げたほうがいい。
ハカ【(マオリ)haka】
1 マオリ族の民族舞踊。もとは戦闘に際して、味方の士気を高めたり相手を威嚇したりするために踊られた。現在では結婚式や葬儀などでも披露される。 2 ラグビーで、オールブラックス(ニュージーランド代...
はで‐こん【派手婚】
俗に、結婚式や披露宴に多くの費用をかけること。⇔地味婚。
はな‐むこ【花婿/花聟/花壻】
結婚したばかりの男性。また、結婚式でこれから婿になる男性。新郎。⇔花嫁。