ホット‐エア【hot air】
京都議定書によって定められた、各国の温室効果ガス排出権の余剰分。旧ソ連や東欧諸国などの生産活動の低迷が続く国々で、削減目標とされる排出量に達していない場合の、その余裕分。 [補説]原義は空手形・...
ほとんど【殆ど/幾ど】
《「ほとほと」の音変化》 [名]大多数。大部分。「在庫の—を売りきる」 [副] 1 全部とはいえないが、それに近い程度に。おおかた。大部分。「病気は—治った」 2 もう少しのところで。すんで...
ぼう‐こう【膀胱】
骨盤内にあり、腎臓(じんぞう)でつくられ尿管を経て運ばれる尿を一時たくわえておく筋性の袋状の器官。尿は前方に続く尿道を経て体外に排出される。
ぼし‐カプセル【母子カプセル】
過剰に密着した母親と子供の関係をいう言葉。通常は子の成長にともなってカプセル(母子一体の世界)が破れ社会性を身につけるが、自我形成期を過ぎても密着関係が続くと、母子が共依存に陥り、子の精神的成長...
ぼんぼん
今江祥智の長編小説。昭和48年(1973)刊行。昭和49年(1974)、第14回日本児童文学者協会賞受賞。自身の体験をもとにした自伝的小説で、「兄貴」「おれたちのおふくろ」「牧歌」へと続く四部作の一。
マイクロ‐ビーチ【Micro Beach】
マリアナ諸島、サイパン島西岸の海岸。ガラパンのリゾートホテル街の前に、約1キロメートルにわたって白い砂浜が続く。同島を代表する海岸の一つ。
マイコプラズマ‐はいえん【マイコプラズマ肺炎】
肺炎マイコプラズマの感染によって起こる肺炎。流行性で、若年者に多い。頭痛・倦怠(けんたい)・発熱がみられ、強いせきが続く。
ましけ‐さんち【増毛山地】
北海道中西部にある山地。西は日本海に臨み、100メートル前後の海食崖(がい)が続く。標高1492メートルの暑寒別岳があり、その東側中腹には雨竜沼湿原がある。
まっ【真っ】
[接頭]《接頭語「ま」の下に促音の挿入されたもの》名詞・形容詞・形容動詞などに付いて、語勢を強める。「—ただ中」「—ぱだか」「—白い」「—正直」 [補説]「ま(真)」が摩擦音([s][f]などの...
マッサ‐マリッティマ【Massa Marittima】
イタリア中部、トスカーナ州の町。古くから鉄、銅、水銀などの鉱物資源に恵まれ、13世紀に自治都市になった。14世紀にシエナの支配下に置かれ、16世紀にトスカーナ公国に併合された。マッサマリッティマ...