出典:gooニュース
朝には職員室の机上にあったのに…山形県立高で19人分の生徒調査票紛失、盗難届提出
同校によると、紛失した調査票は原本の写しで、A4サイズのファイルにとじられ、担任教諭が職員室の自席で管理していた。14日朝に机上にあるのを確認していたが、同日午後にファイルがないことに気付き、教頭に報告した。同日職員室を出入りしたのは学校関係者と生徒数人のみだったという。
職員室から『生徒の個人情報』盗まれた!? 県立高校が警察に盗難届 校長「生徒や保護者に申し訳ない」
山形県教育委員会は22日、県立遊佐高校の職員室から、生徒の個人情報が盗まれた疑いがあると発表。 19人分の個人情報が消える 県教委によると、今月14日、1年生の全生徒19人分の名前や住所、家族構成などが記載された「生徒調査票」のファイルが消えた。
もっと調べる
出典:教えて!goo
職員室にクーラーがあるのは何故?
タイトルのままなんですが、全館冷房ではない学校においてクーラーがついている部屋といえば、音楽室、校長室、パソコン室、職員室、応接室等ですが、 音楽室→窓を開けていると近所...
職員室に入るときの言葉について
職員室に入るとき大体の人は「失礼します」と言います。ここはみんなこの様に言うのですが、出る時は違います。二つに分かれるのです。 「失礼しました」 「失礼します」 といっ...
職員室の電話の出方
中学校の新採ですが、職員室の電話の出方がわかりません。 他の先生に代わる場合は受話器はどうしておけばよいのでしょうか? いくつかの場所に電話があるのですが、 他の場所で出て...
もっと調べる