プランクトン【plankton】
遊泳能力がほとんどなく、水中または水面を浮遊している生物の総称。動物プランクトンには原生動物・クラゲ類・貝類・甲殻類やそれらの幼生、植物プランクトンには珪藻(けいそう)類・藍藻(らんそう)類など...
プレコグニション【precognition】
予知能力。特に心霊現象で、将来起こり得ることを予知すること。
プログラマー‐アナリスト【programmer analyst】
システム構造、システム上の問題点、その他客の要請のあった問題などを解析し、問題解決を行う能力のあるプログラマー。
プロジェクトマネージャ‐しけん【プロジェクトマネージャ試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル4に相当。情報システムまたは組み込...
プロジェクト‐マネージャー【project manager】
1 業務上のプロジェクトの計画・管理・遂行に関する責任者。計画の立案から人材・資金・資材の調達、日程・進捗の管理、運営実績の評価・分析を行い、プロジェクトの円滑な進行についての責任を負う。プロマ...
プロダクト‐マネージャー【product manager】
ある製品分野において、マーケティング活動全般に責任と権限を持つ企業内の管理者。製品の開発・広告・販売・流通など管理する領域は広範囲にわたり、販売量の拡大と収益性に責任を持つ。情勢判断・計画立案・...
へい‐かい【閉会】
[名](スル) 1 集会や会議が終わること。また、終えること。「—の辞」「オリンピックが無事—する」「—式」⇔開会。 2 国会・地方議会が会期を終えて活動能力を失うこと。
ヘルスケア‐トレーナー
《(和)health+care+trainer》アスレチッククラブやスポーツクラブなどに属し、体力維持や増強をめざす会員個々人の能力に合った運動メニューの作成と指導を行う人。健康管理士。 [補説...
へんしん‐ヒーロー【変身ヒーロー】
特撮テレビ番組やアニメなどで、登場人物が変身することによって特殊能力をもつようになるヒーローのこと。→特撮ヒーロー
ベクレル【becquerel】
放射性物質が放射線を出す能力を表す単位。国際単位系(SI)の放射能の単位で、1個の放射性核種が1秒間に1回崩壊して放射線を放出する場合、1ベクレルとなる。その量は放射線のエネルギーや人体への危険...