ロッキー‐さんみゃく【ロッキー山脈】
《Rocky》北アメリカ大陸西部を、アラスカからカナダを経てニューメキシコ州まで南北に走る大褶曲(しゅうきょく)山脈。最高峰はコロラド州にあるエルバート山で、標高4399メートル。氷食地形が発達...
ロッキーマウンテン‐こくりつこうえん【ロッキーマウンテン国立公園】
《Rocky Mountain National Park》米国コロラド州北部、ロッキー山脈内にある国立公園。最高峰ロングズピークをはじめ、3000メートル級の高山が連なる。山岳氷河や氷河湖が見...
ロックス‐インデックス【LOX-index】
脳梗塞や心筋梗塞の発症の危険性を評価する指標。血液検査で動脈硬化の原因物質となる酸化変性したLDL、およびそのLDLと選択的に結合するたんぱく質であるLOX-1(Lectin-like oxid...
ロドピ‐さんみゃく【ロドピ山脈】
《Rodopi/Родопи》ブルガリア南西部からギリシャの北東部にまたがる山脈。全長約300キロ。北西にリラ山脈、南西にピリン山脈が連なる。最高峰はゴリャムペレリク山(標高2191メートル)。...
ロブソンさん‐しゅうりつこうえん【ロブソン山州立公園】
《Mount Robson Provincial Park》カナダ、ブリティッシュコロンビア州東部にある州立公園。カナディアンロッキーの最高峰ロブソン山やバーグ湖、キニー湖がある。1984年、周...
ロレンツ‐こくりつこうえん【ロレンツ国立公園】
《Lorentz National Park》インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)にある国立公園。同島最高峰ジャヤ山を含むマオケ山脈の高山地帯からアラフラ海沿岸のマングローブま...
ロンセスバーリェス【Roncesvalles】
スペイン北東部、ナバラ州の村。バスク語名オレアガ。ピレネー山脈山中の標高900メートルに位置する。778年、フランク王国カール1世がバスク人との戦いで大敗した地として知られ、「ロランの歌」に登場...
ローガン‐さん【ローガン山】
《Mount Logan》カナダ、ユーコン準州南西部の山。セントエライアス山脈にある同国の最高峰。標高5959メートル。山麓が大きく、いくつもの氷河がある。クルアニ国立公園の中心。
ローゼン‐とう【ローゼン島】
《Roseninsel》ドイツ南部、バイエルン州のシュタルンベルク湖にある同湖唯一の島。西岸の村ベルクの湖岸から約170メートルに位置する。島内にはバラの庭園とバイエルン王家ゆかりの館のほか、2...
ロータブレーター‐りょうほう【ロータブレーター療法】
《「ロタブレーター療法」とも》動脈硬化によって石灰化した血管内壁の病変部を、高速回転するドリルを用いて削り取る治療法。「ロータブレーター」はボストンサイエンティフィック社の登録商標。