あや‐がわ【綾川】
香川県中央部を流れる川。県最長の川で、長さ38キロ。讃岐(さぬき)山脈最高峰の竜王山北麓に源を発して北流し、坂出(さかいで)市で瀬戸内海に注ぐ。上流の綾歌(あやうた)郡綾川町に長柄(ながら)ダム...
あらかわ‐だけ【荒川岳】
長野・静岡の県境にある山。赤石山脈の主峰の一。山頂は、最高峰の東(ひがし)岳(別名悪沢岳、標高3141メートル)・中岳(標高3083メートル)・前岳(標高3068メートル)の3峰からなる。頂上付...
アラスカ‐さんみゃく【アラスカ山脈】
《 Alaska Range》米国アラスカ州南部の山脈。アラスカ湾の海岸線と平行し、長さ約1000キロメートルにわたって、弧状に延びる。最高峰はマッキンリー(デナリ)。活火山が多く、氷河も発達する。
アラバリ‐さんち【アラバリ山地】
《Aravali Range》インド北西部にある山地。デリー南部からアーメダバード付近まで、約700キロメートルにわたって標高300〜600メートルの褶曲(しゅうきょく)山脈が延びる。最高点はマ...
アルタイ【Altay】
ロシア連邦にある22の共和国の一。アルタイ山脈北西部に位置し、モンゴル・中国・カザフスタンと国境を接する。基幹民族はアルタイ人だが多数派ではない。首都はゴルノ‐アルタイスク。
アルタイ‐さんみゃく【アルタイ山脈】
《Altay/(英)Altai》中国・モンゴル・ロシア連邦にまたがる全長約2000キロメートルの大山脈。最高峰は標高4506メートルのベルーハ山。金・銀などの鉱物資源が豊富。ロシアに属する一部地...
アルタイ‐の‐ゴールデンマウンテン
《Zolotïe gory Altaya/Золотые горы Алтая》中国・モンゴル・ロシア連邦にまたがるアルタイ山脈のロシア領内の一部地域。アルタイ自然保護区とテレツコエ湖、カトゥン...
アルティプラノ【Altiplano】
南アメリカにある高原地帯。ペルー南部からボリビアにかけて、コルディエラオクシデンタル山脈とコルディエラオリエンタル山脈の間に幅約100〜150キロメートル、長さ約800キロメートルにわたって南北...
アルトミュールタール‐しぜんこうえん【アルトミュールタール自然公園】
《Naturpark Altmühltal》ドイツ南部、バイエルン州にある自然公園。インゴルシュタットの北約20キロメートル、ジュラ山脈の一部であるフレンキッシェアルプ山地に位置し、ドナウ川支流...
アルナーチャル‐プラデシュ【Arunachal Pradesh】
《日の昇る土地の意》インド北東端、ヒマラヤ山脈の南面にある州。中国との領土係争地だがインドが実効支配しており、1987年に州政府を設置した。州都はイタナガール。