りんじ‐の‐じもく【臨時の除目】
春秋の恒例の除目のほかに、臨時に行われる小規模の除目。
りんじ‐の‐まつり【臨時の祭(り)】
例祭のほかに行われる祭礼。特に、陰暦11月の下の酉(とり)の日に行われた賀茂神社の祭り、陰暦3月の中の午(うま)の日に行われた石清水八幡宮の祭り、陰暦6月15日に行われた祇園八坂神社の祭りをいう。
りんじ‐ひ【臨時費】
臨時に支出する費用。⇔経常費。
りんじひよう‐ほけんきん【臨時費用保険金】
火災保険などで、事故によって保険対象物が損害を受けたとき、それにより臨時に生じる費用を一定の範囲内で補償する保険金。
りんじ‐ほう【臨時法】
一時的な事態のために制定され、有効期間が定められていない法令。→限時法
りんじ‐やとい【臨時雇い】
臨時にある期間だけ雇い入れること。また、その人。
りんじ‐よさん【臨時予算】
事情に応じて臨時に組まれる予算。
りんじ‐れっしゃ【臨時列車】
季節や行事などに応じて、臨時に運行する列車。