あらくれ‐た【荒くれた】
[連語]《動詞「荒くれる」の連用形+完了の助動詞「た」》「荒くれる」に同じ。「—船乗り」
板子(いたご)一枚(いちまい)下(した)は地獄(じごく)
船乗りの仕事が危険であることのたとえ。一寸下は地獄。
イノック‐アーデン【Enoch Arden】
テニソンの物語詩。1864年発表。船乗りイノック=アーデンの悲劇的な人生を描いた代表作。
うみ‐ぼうず【海坊主】
1 船乗りや漁師の間に伝わる、海上に現れるという坊主姿の大きな化け物。 2 アオウミガメの別名。
えさし‐おいわけ【江差追分】
北海道の民謡で、江差地方の座敷歌。信濃追分が越後から船乗りなどによって伝えられ、変化したものという。松前追分。
おき‐ことば【沖言葉/沖詞】
漁師や船乗りが海上で使うことを忌む言葉。転じて、その代わりとして使う言葉。「ながもの(蛇)」「こまもの(イワシ)」「えびす(鯨)」などの類。
か‐こ【水夫/水手】
《「か」は梶(かじ)、「こ」は人の意》舟をこぐ人。また、船乗り。船頭。「月読(つくよみ)の光を清み夕なぎに—の声呼び浦廻(うらみ)漕ぐかも」〈万・三六二二〉
サンタマリア‐デル‐マル‐きょうかい【サンタマリアデルマル教会】
《Església de Santa Maria del Mar》スペイン北東部、カタルーニャ州の都市バルセロナにあるカタルーニャゴシック様式の教会。旧市街のゴシック地区に位置する。14世紀にア...
シンドバッド【Sindbad】
「アラビアンナイト」に登場するバグダードの豪商。7回にわたる航海で体験した多くの冒険の話をする。船乗りシンドバッド。
シーマン【seaman】
船乗り。船員。水兵。水夫。