バベル‐だいせいどう【バベル大聖堂】
《Katedra Wawelska》ポーランド南部の都市クラクフの旧市街南端部、バベル城にある大聖堂。11世紀の創建以降、増改築が繰り返され、ゴシック、ルネサンス、バロックなどさまざまな建築様式...
パコ‐こうえん【パコ公園】
《Paco Park》フィリピンの首都マニラ中心部のパコ地区にある公園。1820年代にコレラの犠牲者の墓地として建設。スペインの植民地支配に対して革命運動を起こし、斬首となった3人の神父の墓や、...
パーフェクト‐ゲーム【perfect game】
野球で、投手が1試合を完投し、相手チームを無安打・無四死球におさえ、味方も無失策で、一人の走者も出さずに勝った試合。完全試合。 [補説]日本プロ野球でのパーフェクトゲーム達成者(球団は当時のもの...
ひひょうか【批評家】
《原題The Critic》シェリダンの戯曲。1779年の作。当時流行していた英雄悲劇を風刺した喜劇。
飛竜(ひりょう)雲(くも)に乗(の)る
《「韓非子」難勢から》英雄が時に乗じて勢いを得るたとえ。
ヒロイズム【heroism】
英雄的行為。また、それを賛美する心情。英雄主義。
ヒロイック【heroic】
[形動]勇ましいさま。雄々しいさま。英雄的。「—な最期」
ヒーロー【hero】
1 敬慕の的となる人物。英雄。「国民的—」 2 劇・小説などの、男の主人公。⇔ヒロイン。 3 スポーツの試合などで、特に活躍した人。「プロ野球の—インタビュー」
ピピラ‐の‐おか【ピピラの丘】
《Mirador del Pipila》メキシコ中部、グアナフアト州の都市グアナフアトにある丘。市街を一望できる展望地として知られる。グアナフアトの鉱夫で、メキシコ独立戦争の英雄エル=ピピラの巨...
ふう‐うん【風雲】
1 風と雲。風や雲。また、自然。 2 事の起こりそうな情勢。「維新の—に際会して身を起し」〈蘆花・不如帰〉 3 竜が風と雲とを得て天に昇るように、英雄・豪傑が頭角を現す好機。