ひがしにほん‐たいふう【東日本台風】
令和元年(2019)10月12日、伊豆半島に上陸した大型台風。関東地方を通過し東北地方の東海上へ抜けた。記録的な大雨により広範囲にわたって洪水が発生。浸水被害は300近くの河川流域に及び、土砂災...
ひがしにほん‐だいしんさい【東日本大震災】
平成23年(2011)3月11日に発生した地震(東北地方太平洋沖地震)により、東日本の各地に甚大な被害を及ぼした災害。本震はマグニチュード9.0。東北地方の沿岸部では最高潮位9.3メートル、遡上...
ピッピふねにのる【ピッピ船に乗る】
《(スウェーデン)Pippi Långstrump går ombord》スウェーデンの女性作家、リンドグレーンによる児童文学作品。1946年刊行。「長くつ下のピッピ」シリーズの第2作。行方不明...
ピー‐は【P波】
《primary wave(最初の波)から》地震のとき、最初に到達する弾性波。体積の変化を伝える疎密波で、振動方向が波の進行方向と同じ縦波。→S波
フィールド‐レンズ【field lens】
カメラなどの光学系において、視野の周辺部の光の進行方向を揃えるレンズ。周辺部の減光や不鮮明さを抑える役割をもつ。
ふざいしゃざいさん‐かんりにん【不在者財産管理人】
家庭裁判所の選任を受けて、行方不明になった人の財産を管理・保存する人。家庭裁判所の許可を得たうえで、遺産の分割や売却を行うこともできる。→相続財産管理人
ふしょくのこうぞう【腐蝕の構造】
森村誠一の長編推理小説。飛行機事故後に消息不明となった若き原子力科学者の行方を追う新妻の追跡行を描く。昭和47年(1972)刊行。第26回日本推理作家協会賞受賞。
プロペラ‐シャフト【propeller shaft】
エンジンで発生させた動力を車輪やプロペラに伝える回転軸。後輪駆動または四輪駆動の自動車や船舶のように、進行方向と平行な長い回転軸をさす。→ドライブシャフト
ヘディング‐アップ【heading up】
カーナビゲーションシステムやスマートホンのナビゲーションサービスで、常に進行方向が上になるように地図を表示すること。電子コンパスやGPSなどによる測位情報を元に、方角を検知して地図の向きを回転さ...
へん‐こう【偏向】
[名](スル) 1 考え方がかたよっていること。また、その傾向。「—した教育」「保守主義的—」 2 電子線に電界や磁界をかけ、進行方向を変化させること。ブラウン管などに応用。「—コイル」