じんしんほご‐りつ【人身保護律】
1679年、英国議会が国王チャールズ2世の専制に対して、法によらない逮捕や裁判を禁じ、人権保護を確立するために制定した法律。
じんてい‐しつもん【人定質問】
刑事裁判の第1回公判の最初に、裁判官が被告人に氏名・住所・年齢などを質問して、本人であることを確かめること。
じんてき‐しょうこ【人的証拠】
裁判で、証人・鑑定人・当事者本人の供述で証拠資料とされるもの。人証。→物的証拠
人道(じんどう)に対(たい)する罪(つみ)
戦争犯罪の一。一般民衆に対する大量殺人・虐待・追放などの非人道的行為や、政治的・人種的・宗教的理由による迫害行為をさす。第二次大戦後に規定され、ニュルンベルク裁判や極東国際軍事裁判で重視された。...
じんどう‐はんざい【人道犯罪】
人道に反する犯罪。文民である一般市民に対して、謀殺・ジェノサイド・奴隷化・追放・強制移送、あるいは拘禁・拷問・性的暴力・アパルトヘイトなどの行為・攻撃を行うこと。1998年に採択された国際刑事裁...
じんみん‐さいばん【人民裁判】
1 法律によらず、結束した人民がみずからの力と意志において行う裁判。 2 職業的な裁判官と人民の中から選出された代表とが同資格で行う裁判。中国の人民法院などにおける裁判。
じん‐もん【尋問/訊問】
[名](スル) 1 問いただすこと。取り調べとして口頭で質問すること。「挙動不審の男を—する」 2 訴訟において、裁判所または当事者が証人などに対して質問を発し、強制的に返答させること。
すいてい‐むざい【推定無罪】
刑事裁判で、証拠に基づいて有罪を宣告されるまで、被告人は無罪と推定されるべきであるということ。疑わしきは罰せずを原則とする。
スクレ【Sucre】
ボリビア中南部の都市。チュキサカ県の県都で、同国の憲法上の首都。1900年にほとんどの政府機関がラパスに移転したが、最高裁判所が残る。スペイン植民地時代の伝統的な街並みを維持するため、建物を白く...
すながわ‐じけん【砂川事件】
昭和30〜32年(1955〜1957)、東京都下砂川町で起こった、米軍立川基地拡張に反対する闘争。政府は警官隊を動員して測量を強行したが、住民・労働者・学生も大量動員で対抗、流血事件も発生。裁判...