たいがいしき‐まくがたじんこうしんぱいそうち【体外式膜型人工心肺装置】
⇒エクモ(ECMO)
たきのう‐しゅうへんそうち【多機能周辺装置】
⇒エム‐エフ‐ピー(MFP)
たんまつ‐そうち【端末装置】
離れた所からコンピューターを操作するための装置・機器。LANやインターネットなどのコンピューターネットワークを通じてホストコンピューターとデータのやり取りをしたり、処理を行ったりする。通常、記憶...
だんぼう‐そうち【暖房装置】
建物に備え付けられた暖房用の装置。いろり・きりごたつ・暖炉・セントラルヒーティングなど。
ちゃくしんこ‐じどうぶんぱいそうち【着信呼自動分配装置】
⇒エー‐シー‐ディー(ACD)
ちゅうおう‐えんざんしょりそうち【中央演算処理装置】
⇒中央処理装置
ちゅうおう‐しょりそうち【中央処理装置】
コンピューターを構成する主要な部分。プログラムを実行し、データの処理を行う。大型機では制御装置と主記憶装置とからなり、小型機では演算を行うLSI(大規模集積回路)そのものをさすことが多い。CPU...
ちゅうおう‐そうち【中央装置】
「中央処理装置」の略。
ちょうおんぱ‐けんさそうち【超音波検査装置】
⇒超音波診断装置
ちょうおんぱ‐しんだんそうち【超音波診断装置】
超音波を利用し、生体内部の組織の構造や動きを画像化する診断装置。超音波検査装置。→超音波診断法