ユージオメーター【eudiometer】
水の電気分解により生じる酸素および水素の容積を測定し、電気量を求める装置。目盛り付きガラス管の一端を閉じて白金電極を封入したもの。水(みず)電量計。
ユーティーエム‐アプライアンス【UTMアプライアンス】
企業などで、ネットワークセキュリティーに関する各種機能を集約的に実装した機器。ファイアウォール、VPN、フィルタリングサービスなど、各種ネットワーク機器やセキュリティーシステムの機能を備える。U...
ユー‐ピー‐エス【UPS】
《uninterruptible power supply》停電や瞬時電圧低下によって電源が突然断たれた際、コンピューターなどの機器や工場の設備に電力を供給し続けるための予備電源装置。無停電電源...
ユーロサット【Eurosat】
《European Satellite》欧州通信衛星公社。衛星の利用やテレビ・通信装置の供給などを行う。1988年設立。本社所在地はロンドン。
よこすか
日本の海洋研究開発機構が所有する海洋調査船。平成2年(1990)、有人潜水調査船「しんかい6500」の支援母船として建造。音波を利用する水中通話機や深海底の地形や地質を調査する観測装置などを搭載する。
よこすべりぼうし‐そうち【横滑り防止装置】
自動車がカーブで横滑りを起こした際に、車体の姿勢を安定させるための装置。車体の不安定な動きをセンサーが感知すると、各車輪に適切にブレーキをかけ、エンジンの出力を抑えて進行方向を制御する。ESC(...
よこすべりぼうしそうちそうびしゃ‐わりびき【横滑り防止装置装備車割引】
自動車保険の契約に際し、被保険自動車が、横滑り防止装置を装備している場合に適用される保険料の割引。
よこどり‐そうち【横取り装置】
鉄道の保守作業等に使用する車両を、保線基地から本線に引き込むために、線路に設けられている分岐装置。 [補説]係員が手作業で切り替えを行うため、作業車を本線に出入りさせた後、元に戻し忘れると、脱線...
よび‐だ・す【呼(び)出す】
[動サ五(四)] 1 呼んで来させる。「近くの店へ—・す」「裁判所に—・される」 2 コンピューターで、補助記憶装置にあるデータを使った作業をするため、本体のメモリー上に移し入れ、画面に表示させ...
よみ‐こ・む【読(み)込む】
[動マ五(四)] 1 よく読んで自分のものとする。「史料を—・んで書いた論文」 2 (ふつう「詠み込む」と書く)詩歌などに物・土地の名などを入れて詠む。詠み入れる。「名所を—・んだ歌」 3 コン...