みこし‐にゅうどう【見越し入道】
化け物の一。巨大な坊主姿で、屏風(びょうぶ)の上などに現れ、見上げれば見上げるほど背が高くなり、また首が長くなるという。
みこし‐の‐まつ【見越しの松】
塀ぎわにあって外から見えるようにした松の木。
み‐こ・す【見越す】
[動サ五(四)] 1 隔てている物の上を越して見る。「畑を—・して海を望む」 2 将来のことを推しはかる。今後を見通す。予測する。「値上がりを—・して買い占める」
み‐こみ【見込み】
1 先行きの予想。あて。「来春卒業の—」「明日は晴れの—です」 2 将来の可能性。「なかなか—のある男だ」「治る—のない病人」 3 《茶席で茶碗拝見のとき、まず内部をのぞき込むところから》茶碗の...
みこみ‐きゃく【見込み客】
⇒セールスリード
みこみ‐こきゃく【見込み顧客】
⇒セールスリード
みこみ‐ちがい【見込み違い】
予想の立て方をまちがえること。また、予想と違う結果になること。みこみはずれ。「—から赤字を出す」
みこみ‐はずれ【見込み外れ】
「見込み違い」に同じ。
み‐こ・む【見込む】
[動マ五(四)] 1 あてにする。望みをかける。「値上がりを—・んで大量に仕入れる」「君を男と—・んで頼む」 2 将来有望だと思う。「—・まれて養子になる」 3 予想して勘定に入れる。「損失を—...
み‐こ・る【見懲る】
[動ラ上二]見て懲りる。「男ども—・りておぢわななき」〈落窪・二〉