アウター‐ロンドン【Outer London】
大ロンドン(グレーターロンドン)のインナーロンドンを取り囲む20(統計上は19)のロンドン特別区の集まり。→インナーロンドン [補説]アウターロンドンの20区イーリング、ウォルサムフォレスト、エ...
あん‐すう【暗数】
実際の数量と統計上あつかわれる数量との差。主に犯罪統計において、警察などの公的機関が認知している犯罪の件数と実社会で起きている件数との差をさす。
いっぱん‐かしだおれひきあてきん【一般貸(し)倒(れ)引当金】
金融機関が、正常先・要注意先に対する債権について、債権の区分ごとに、過去の実績に基づいて予想損失額を算定し、計上する貸倒引当金。→個別貸倒引当金
いんし‐ぶんせき【因子分析】
複雑な統計資料を少数の要因に分解し、その要因間の関係や変動に着目して全体的特徴を理解しようとする統計上の技法。
インナー‐ロンドン【Inner London】
大ロンドン(グレーターロンドン)の中心部を構成する、シティーとそれを取り巻く12(統計上は13)のロンドン特別区の集まり。→アウターロンドン [補説]インナーロンドンの12区イズリントン、カムデ...
えいぎょう‐かしつけきん【営業貸付金】
消費者金融など金銭の貸し付けを主な業務とする企業が、営業目的で顧客に貸し付ける資金。また、そうした貸付金の残高。貸借対照表の流動資産に計上される。
えき‐だし【益出し】
企業会計で、時価が帳簿上の価格(簿価)よりも高い手持ちの有価証券を売って収益を計上すること。
エム‐アール‐エフ【MRF】
《money reserve fund》証券総合口座として用いる、オープン型の公社債投資信託。1円以上1円単位で購入でき、毎日計上される収益は1か月分まとめて再投資されるので複利運用が期待できる...
エム‐エム‐エフ【MMF】
《money management fund》株式を組み込まずに、国内外の公社債、CP(コマーシャルペーパー)、CD(譲渡性預金)などの短期金融商品で運用するオープン型投資信託。1円以上1円単位...
オフ‐バランス【off-balance】
一般的に資産・負債とみなされているものが会計上資産・負債とみなされず、貸借対照表に計上されていないこと。また、その資産・負債。⇔オンバランス。