ブギス‐どおり【ブギス通り】
《Bugis Street》シンガポール、市街中心部にある通り。路上に屋台が並ぶ活気あふれる商店街として知られ、観光客が多く訪れる。ブギスストリート。
ブルサ【Bursa】
トルコ北西部の都市。ウル山(ウルダー)北麓に位置する同国第四の都市。14世紀にオスマン帝国最初の首都が置かれ、オスマン1世、オルハンなど歴代君主の廟がある。温泉地としても知られるほか、ウル山でハ...
ブンダラ‐こくりつこうえん【ブンダラ国立公園】
《Bundala National Park》スリランカ南部、南部州にある国立公園。1969年に自然保護区に指定され、1993年に設立。同国における渡り鳥の重要な越冬地であり、ラムサール条約に登...
ブーラ【Voula/Βούλα】
ギリシャ、アッティカ半島南西岸、エーゲ海に面する町。首都アテネの南方約20キロメートルに位置する。海岸保養地として知られ、夏には数多くの観光客が訪れる。
プエルト‐アンヘル【Puerto ángel】
メキシコ南部、オアハカ州の町。州都オアハカの南約160キロメートルに位置し、太平洋に面する。以前は小さな漁村だったが、1960年代より欧米の観光客が訪れる海岸保養地となった。タイマイやヒメウミガ...
プエルト‐サンカルロス【Puerto San Carlos】
メキシコ西部、バハカリフォルニアスル州の町。カリフォルニア半島南部、州都ラパスの北西約190キロメートルに位置し、太平洋岸のマグダレナ湾奥に位置する。沖合の二つの無人島に守られた天然の良港で、漁...
プラトゥナーム‐いちば【プラトゥナーム市場】
《Pratunam Market》タイの首都バンコクの中心部にある市場。ラチャダムリ通り沿いに位置する。同国最大規模の衣料品市場であり、バッグ、化粧品なども扱う。廉価で販売され、外国からの買い付...
プリズンホテル
浅田次郎の小説シリーズ。やくざが経営するホテルを舞台に、著者自身を思わせる作家、訪れる人々や従業員たちの織り成すさまざまな物語を描く。平成5年(1993)の第1作「プリズンホテル夏」以降、平成9...
ベンタイン‐いちば【ベンタイン市場】
《Cho Ben Thanh》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある市場。1914年に開設。食料品、衣料品、生活雑貨などを扱う1000以上の店が集まり、周辺の通りには屋台が並ぶ。ホーチミ...
ベントータ【Bentota】
スリランカ南西部の町。コロンボの南約60キロメートル、インド洋に注ぐベントータ川の河口に位置し、アルトゥガマと相対する。政府主導で観光開発が進められ、リゾートホテルなどが集まる海岸保養地に発展。...