イー‐キュー【EQ】
《emotional quotient》情動指数。感情指数。実社会の人間関係の中で重要な一種の知性として、米国の心理学者ダニエル=ゴールマンは、「Emotional Intelligence」(...
イーストレーキ【Frank Warrington Eastlake】
[1858〜1905]米国の英語学者。明治17年(1884)に来日。斎藤秀三郎とともに東京正則英語学校を開設、英語の普及に努めた。棚橋一郎と「ウェブスター氏新刊大辞書和訳語彙」を共編。東湖と号した。
う【有】
《(梵)bhavaの訳。生じること、あることの意》仏語。生存。存在。また、その場所。生死・輪廻(りんね)の根源となるもの。
う【諾】
[感]承諾の気持ちを表す語。うん。「我も否(いな)とも—とも云う暇(いとま)なく」〈鴎外訳・即興詩人〉
ウィジウィグ【WYSIWYG】
《what you see is what you get》直訳すると「見たものが、手に入るもの」。コンピューターのディスプレー画面に表示された画像や文字がそのままのレイアウトで印刷できることを...
ウィスパリング【whispering】
《原義は「ささやき」》通訳の方式の一。聞き手のそばに通訳者がついて、その人だけに内容を伝えること。
う‐い【有為】
《(梵)saṃskṛtaの訳。作られたものの意》仏語。因縁によって起こる現象。生滅する現象世界の一切の事物。⇔無為。
う‐か【雨下】
[名](スル) 1 雨が降ること。また、雨が降っているとき。「余—に歩するを好まず」〈織田訳・花柳春話〉 2 雨のように降り注ぐこと。「迫撃砲を我が部隊の上に—し始めた」〈火野・麦と兵隊〉
うけ‐あ・う【請(け)合う/受(け)合う】
[動ワ五(ハ四)] 1 責任をもって引き受ける。「翻訳を—・う」 2 確実であると保証する。「品質を—・う」
うさぎ‐ごや【兎小屋】
1 ウサギを飼うための小屋。 2 日本人の粗末な小さい家のこと。EC(ヨーロッパ共同体)が昭和54年(1979)に出した内部資料「対日経済戦略報告書」中の語rabbit hutchの訳語。以後、...