ぼっ‐か【牧歌】
1 牧童などのうたう歌。 2 牧人や農民などの生活を主題とした詩歌。田園詩。パストラル。 [補説]作品名別項。→牧歌
ぼっか【牧歌】
《原題、(フランス)Bucoliques》シェニエの詩作品。草稿のまま残されたもので、執筆年代は1778年ごろまでとされる。作者没後の1819年に、詩人ラトゥーシュが編纂し「シェニエ全集」とし...
ぼっかししゅう【牧歌詩集】
《原題、(ギリシャ)Bukolika》紀元前3世紀ごろのギリシャの詩人、テオクリトスの詩集。31編を収める。
ぼてきしゅう【暮笛集】
薄田泣菫の第1詩集。明治32年(1899)刊行。
ぼはんのあいか【墓畔の哀歌】
《原題Elegy Written in a Country Churchyard》グレーによる詩。1751年発表。
ボルトン‐しゅうどういん【ボルトン修道院】
《Bolton Abbey》英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町スキップトンの郊外にある修道院跡。12世紀にアウグスティヌス会の修道院として創建。16世紀にヘンリー8世の修道院解散令に...
ボードニク‐ひろば【ボードニク広場】
《Vodnikov trg》スロベニアの首都リュブリャーナにある広場。リュブリャニツァ川の南側、竜の橋とリュブリャーナ大聖堂の間に位置する。18世紀後半から19世紀にかけて活躍した同国の詩人バレ...
ポエジー【(フランス)poésie】
詩。詩情。ポエトリー。 [補説]書名別項。→ポエジー
ポエジー【(フランス)Poésies】
コクトーの詩集。同タイトルのものが2冊あり、1920年刊のものは1917〜1920年の作品を収め、1925年刊のものは1916〜1923年の作品を収める。後者には「ピカソに捧げるオード」「語彙」...
ポエット【poet】
詩人。