フランク【frank】
[形動]気どったところがないさま。ざっくばらん。率直。「—な性格」「—に話す」
ふん‐しょく【粉飾/扮飾】
[名](スル) 1 飾りつくろうこと。うわべをとりつくろって立派に見せかけること。「事実を—して話す」 2 紅や白粉(おしろい)で化粧すること。美しく装い飾ること。「忙しさの間にも自分を—するの...
ぶち‐あ・ける【打ち明ける】
[動カ下一] 1 中のものをすっかり出してしまう。「文さんのお弁当は—・けてお仕舞い」〈二葉亭・浮雲〉 2 隠しごとをせず、すっかり話す。うちあける。「にしゃあ心安いから—・けて言ってもえいが」...
ブローカ‐や【ブローカ野】
《Broca's area》人の脳の領域の一部。新皮質の左前頭葉に位置する。運動性言語中枢があり、言語を組み立てて発話する役割をもつ。この領域を損傷すると、複雑な文法に基づく発話ができなくなる失...
ブロークン【broken】
[形動]《壊れたの意》不完全なさま。特に、外国語について文法などがでたらめなさま。「—な英語で話す」
へだ・てる【隔てる】
[動タ下一][文]へだ・つ[タ下二] 1 物の間に距離をおく。「五メートル—・ててくいを打つ」 2 物を間に置く。また、置いて遮る。仕切る。「障子を—・てて話す」「ついたてで部屋を—・てる」 3...
ベビー‐サイン【baby signs】
乳幼児と親がコミュニケーションをとるための手法の一。「おいしい」「ミルク」などの単語をジェスチャーで表現し、言葉を覚える前の乳幼児と対話するもの。また、そのために考案されたジェスチャー。1990...
ベルベル‐じん【ベルベル人】
《Berber》北アフリカに広く居住する先住民族。ベルベル語を話す。7世紀以降イスラム化・アラブ化が進んだ。ベルベルの名称はギリシャ語のバルバロイ(ギリシャ世界の外に住む文明化されていない人の意...
べん【弁〔辨〕〔辯〕〔瓣〕】
[音]ベン(呉) [訓]わきまえる [学習漢字]5年 1 是非・善悪を区別する。わきまえる。「弁別/思弁」 2 けじめをつけて処理する。「弁済・弁償/勘弁・支弁・自弁」 3 弁当。「駅弁・腰弁(...
べん‐さい【弁才/辯才】
《「べんざい」とも》能弁の才能。巧みに話す能力。「—にたける」