ハードウエア‐きじゅつげんご【ハードウエア記述言語】
⇒エッチ‐ディー‐エル(HDL)
バイト‐けいご【バイト敬語】
⇒商業敬語
バスク‐ご【バスク語】
バスク地方で話される言語。周囲ではインド‐ヨーロッパ語族に属する言語が話されているが、これらとは異なり、系統不明。数十万の話し手をもつ。
ばつ‐ご【跋語】
書物のあとがきとしてしるす言葉。跋文。跋。
ばらものがたり【薔薇物語】
《原題、(フランス)Roman de la Rose》中世フランスの教訓寓意詩。ギョーム=ド=ロリスによって1225〜1240年に書かれた第一部は宮廷趣味の恋愛作法を幻想的に描き、ジャン=ド=マ...
ばん‐ご【蛮語/蕃語】
1 えびすの言葉。また、異国の言語。 2 南蛮語。江戸時代、スペイン語・ポルトガル語・オランダ語などのこと。
バンツー‐しょご【バンツー諸語】
《Bantu》アフリカの南部一帯で話される同系言語・方言の総称。ニジェール‐コンゴ語族に属し、スワヒリ語などを含む。
パラ‐げんご【パラ言語】
⇒パラランゲージ
パーリ‐ご【パーリ語】
《(梵)Pāli》小乗仏教聖典をつづったインド‐アーリア語。プラークリット語の一。
ひ‐ご【卑語/鄙語】
田舎の言葉。また、世俗の言葉。鄙言。