ろんり‐そし【論理素子】
論理演算を行う論理回路の最小構成要素。IC(集積回路)などの電子素子。基本論理演算素子。論理演算素子。
ろんり‐てき【論理的】
[形動] 1 論理に関するさま。「—な問題について書かれた本」 2 論理にかなっているさま。きちんと筋道を立てて考えるさま。「—に説明する」「—な頭脳の持ち主」
ろんりてき‐とうごろん【論理的統語論】
《logical syntax》カルナップの用語。ある言語において用いられている語や文の意味と指示対象を無視し、記号間に成立する関係を考察することによってその言語の構造を明らかにしようとする理論...
ろんり‐ばくだん【論理爆弾】
《logic bomb》あらかじめ指定された日時や特定のデータ入力などをきっかけに自動的に実行されるマルウエアの一種。データの消去や改竄(かいざん)、他のコンピューターへの侵入や感染などを行う。...
ろんりひてい‐かいろ【論理否定回路】
《NOT circuit》⇒NOT回路
ろんり‐わ【論理和】
《logical disjunction》論理演算の一。二つの命題pとqのどちらか一方が「真」(または「1」)であれば「真」(または「1」)となる、「pまたはq」という命題、または演算のこと。両...
ろんりわ‐かいろ【論理和回路】
《OR circuit》⇒OR回路
論(ろん)を俟(ま)た◦ない
自明であって、論じるまでもない。当然である。「彼の主張が正しいことは—◦ない」