パール‐しょとう【パール諸島】
《Pearl Islands》パナマの太平洋岸にあるペルラス諸島の英語名。
ひがし‐インド【東インド】
かつて、インド・インドシナ半島・マレー諸島などの一帯をさした呼称。
ひがししな‐かい【東支那海】
中国の東方にあり、沖縄諸島・台湾に囲まれる海域。黄海とは揚子江河口と済州島とを結ぶ線で分けられる。多くを大陸棚が占め、好漁場。東海。
ひがしフリージア‐しょとう【東フリージア諸島】
《Ostfriesische Inseln》ドイツ北西部、北海とワッデン海の間を東西に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、北フリージア諸島に続く。ニーダーザクセン州に属す。主な島は...
ひがしフリースラント‐しょとう【東フリースラント諸島】
⇒東フリージア諸島
ひがしメラネシア‐かいこう【東メラネシア海溝】
南太平洋西部、サンタクルーズ諸島の北側に位置する海溝。最深部6150メートル。ビーチャシ海溝。
ひがし‐レンネル【東レンネル】
《East Rennell》ソロモン諸島南端、レンネル島東部の自然保護区。南太平洋最大の湖であるテガノ湖とその周辺地域に、レンネルオオコウモリやクロッカーウミヘビ、固有の鳥類や陸産貝類などが多く...
ひ‐とう【比島】
フィリピン諸島のこと。
ひなせ‐しょとう【日生諸島】
岡山県南東部、瀬戸内海にある大小14の島々からなる諸島。備前市に属する鹿久居(かくい)島・大多府(おおたぶ)島・頭(かしら)島・鴻(こう)島・鶴島、瀬戸内市に属する長島などからなる。瀬戸内海国立...
ヒバオア‐とう【ヒバオア島】
《Hiva Oa》南太平洋、フランス領ポリネシア、マルケサス諸島に属する島。火山島であり、周囲に寒流が流れ、サンゴ礁は発達しない。最高峰はテメティウ山(標高1200メートル)。地形は険しく、土壌...