テバラヌイ‐ぶんかむら【テバラヌイ文化村】
《Te Vara Nui Cultural Village》南太平洋、クック諸島、ラロトンガ島にあるテーマパーク。同島南東部のムリビーチに位置する。マオリの工芸・料理・武器などを紹介する小屋があ...
てりは‐ぼく【照葉木】
テリハボク科の常緑高木。海岸に生え、高さ約20メートル。葉は長楕円形、堅い革質で光沢がある。花は白色。小笠原・沖縄諸島などに分布。防風林とし、材はマホガニーの代用にする。
テルセイラ‐とう【テルセイラ島】
《Ilha Terceira》北大西洋中部にあるポルトガル領アゾレス諸島の島。主な町はかつて同諸島の首府だったアングラ‐ド‐エロイズモ。火山島として知られ、西部には標高1023メートルの成層火山...
テルナテ‐とう【テルナテ島】
《Pulau Ternate》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ハルマヘラ島の西岸沖合約10キロメートルに位置し、南のティドレ島と隣り合う。ガマラマ山(標高1715メートル)という活火山があり...
ディアブル‐とう【ディアブル島】
《Île du Diable》南アメリカ北東部、フランス領ギアナの島。本土の沖合約15キロメートル、大西洋にあるサルー諸島に属す。19世紀半ばにフランスの政治犯・重罪犯の流刑地となり、20世紀半...
ディエゴガルシア‐とう【ディエゴガルシア島】
《Diego Garcia》インド洋中部、チャゴス諸島最大の島。英国領。同諸島唯一の有人島であり、1971年から米国との防衛協定により、米軍基地が置かれている。
ディエゴラミレス‐しょとう【ディエゴラミレス諸島】
《Islas Diego Ramírez》南アメリカ、ティエラ‐デル‐フエゴ(フエゴ諸島)最南端のホーン岬の南西沖約100キロメートル、ドレーク海峡にある諸島。チリ領。マガジャネス州に属す。気象...
ディセプション‐とう【ディセプション島】
《Deception Island》南極大陸の南極半島の北方、サウスシェトランド諸島の島。活火山があることで知られ、カルデラが水没して形成された深い湾があり、温泉も湧出する。かつてアザラシ猟や捕...
デイドリーム‐とう【デイドリーム島】
《Daydream Island》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島。ウィットサンデー諸島に属す。南北1キロメートル、東西400メートルの小さな島だが、リゾート施設...
デスベントゥラダス‐しょとう【デスベントゥラダス諸島】
《Islas Desventuradas》南太平洋の東部にある諸島。チリ領。本土の沖合約900キロメートルに位置する。サンフェリクス島、サンアンブロシオ島と、いくつかの小島からなる。熱帯と温帯の...