けいじょう‐ご【敬譲語】
尊敬語と謙譲語とを合わせていう語。また、「敬語」とほぼ同義にも用いる。
けん‐ご【謙語】
謙遜(けんそん)の言葉。謙譲語。
けん‐しょう【謙称】
相手に対してへりくだった言い方。謙遜した言い回し。「小生」「豚児」など。また、謙譲語と同義にも用いる。
けんじょう‐ご【謙譲語】
敬語の一。話し手が、自分または自分の側にあると判断されるものに関して、へりくだった表現をすることにより、相対的に相手や話中の人に対して敬意を表すもの。特別の語を用いる場合(「わたくし」「うかがう...
けんじょうご‐いち【謙譲語Ⅰ】
敬語の一。話し手が、自分側から相手側または第三者に向かう行為・物事について、その向かう先の人物を高めて述べるもの。特別な語を用いる場合(「伺う」「申し上げる」「お目に掛ける」「差し上げる」など)...
けんじょうご‐に【謙譲語Ⅱ】
敬語の一。話し手が、自分側の行為・物事について、相手に対して丁重に述べるもの。特別な語を用いる場合(「参る」「申す」「いたす」「おる」など)、接辞を付加する場合(「拙著」「小社」など)がある。丁...
けんそん‐ご【謙遜語】
⇒謙譲語(けんじょうご)
ご‐あいさつ【御挨拶】
1 「挨拶(あいさつ)」の尊敬語・謙譲語。 2 「挨拶4」に同じ。「何の用かとは、とんだ—だね」 [補説]1で、「先生から御挨拶をいただきます」は尊敬語、「中元の御挨拶を申し上げます」は謙譲語。
ご‐ようだて【御用立て】
「用立て」の謙譲語・美化語。「—はできかねます」
御覧(ごらん)に入(い)・れる
「見せる」の謙譲語。見せる相手を敬っていう。お見せする。「ご満足の行く演技を—・れましょう」