こくさいきんゆう‐かいぎ【国際金融会議】
1 通貨・金融分野の諸問題について話し合う国際会議。中央銀行総裁会議、IMF年次総会、IMFC、G7(先進7か国財務相・中央銀行総裁会議)など。 2 各国中央銀行の首脳や大手金融機関の幹部などが...
こくさい‐けんじんかいぎ【国際賢人会議】
《「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」の通称》日豪が共同で主導する、核兵器廃絶に向けた国際的な取り組み。平成20年(2008)創設。世界各国から首脳、外務・国防閣僚、原子力機関代表、学者などが...
こくさい‐こたいそしかいろかいぎ【国際固体素子回路会議】
⇒アイ‐エス‐エス‐シー‐シー(ISSCC)
こくさいじんこうかいはつ‐かいぎ【国際人口開発会議】
1994年にカイロで開催された、人口問題・持続的経済成長・持続可能な開発をテーマとする国連主催の国際会議。性と生殖の健康と権利(リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)の概念が提唱された。ICPD(I...
こくさい‐すうがくしゃかいぎ【国際数学者会議】
⇒アイ‐シー‐エム(ICM)
こくさいつうか‐かいぎ【国際通貨会議】
1 1867〜1892年にかけてパリなどで4回開催された国際会議。欧州の主要国と米国が参加し、金本位制の採用などについて協議した。 2 ⇒国際金融会議2
こくさい‐でんきひょうじゅんかいぎ【国際電気標準会議】
⇒アイ‐イー‐シー(IEC)
こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい‐けつぎ【国際連合安全保障理事会決議】
⇒安保理決議
こくさいれんごう‐けつぎ【国際連合決議】
⇒国連決議
こくさいれんごう‐そうかいけつぎ【国際連合総会決議】
⇒総会決議