せい‐ぎ【正議】
正しい議論。正論。「幸に国王—に左袒し」〈東海散士・佳人之奇遇〉
せいさい‐けつぎ【制裁決議】
1 議会・国際会議・機関などが、規範に反する不当な行為を行った相手に対して制裁を科すことを決定すること。 2 国連安全保障理事会による問題対応策の一。当事国に対し、改善要求や非難などをした上で、...
せいぶつたようせいじょうやく‐ていやくこくかいぎ【生物多様性条約締約国会議】
生物多様性を保全し、生物資源の持続的な利用を可能にするために1992年の地球サミットで採択された生物多様性条約を批准した国による会議。 [補説]1999年にカルタヘナ、2000年にモントリオー...
せいろうし‐かいぎ【政労使会議】
景気の回復に伴って企業の収益が改善し、これが賃金の上昇や雇用の拡大に結びつくことで、消費や投資が活発になり、企業の収益がさらに拡大する、という経済の好循環を実現するため、政府・経済界・労働界の代...
せかいかいはつしゃ‐かいぎ【世界開発者会議】
《Worldwide Developers Conference》⇒ダブリュー‐ダブリュー‐ディー‐シー(WWDC)
せかい‐しゅうきょうしゃへいわかいぎ【世界宗教者平和会議】
⇒ダブリュー‐シー‐アール‐ピー(WCRP)
せかい‐しょくりょうかいぎ【世界食糧会議】
⇒ダブリュー‐エフ‐シー(WFC)
せかい‐せいねんかいぎ【世界青年会議】
⇒ダブリュー‐エー‐ワイ(WAY)
せかい‐ふうりょくかいぎ【世界風力会議】
風力エネルギー分野の国際的業界団体。本部はブリュッセル。2005年に欧州風力エネルギー協会(EWEA)が提唱し発足。日本からは日本風力発電協会(JWPA)と日本風力エネルギー協会(JWEA)が設...
せかい‐むせんつうしんかいぎ【世界無線通信会議】
⇒ダブリュー‐アール‐シー(WRC)