えん‐たい【延滞】
[名](スル) 1 物事が順調に進まないで、とどこおること。遅滞。淹滞(えんたい)。「貨物輸送が—する」 2 納入や支払いがとどこおること。「授業料が—している」
エー‐エル‐ビー【ALB】
《American Land Bridge》アメリカンランドブリッジ。日本から米国太平洋岸をへて鉄道で北米大陸を横断し、大西洋岸からヨーロッパに至るコンテナ貨物輸送。海上輸送を中心に米国内のみ陸...
おき‐なかし【沖仲仕】
船舶内で貨物の積み降ろし作業に従事する港湾労働者。船内荷役(にやく)作業員。
おくり‐じょう【送り状】
1 商品発送の際に、荷送人が荷受人に対して作成する発送貨物の明細書。仕切り状。 2 船積書類の一。外国貿易で、荷送人が荷受人に対して作成する明細書で、商品名・数量・価格・運賃・保険料・引渡条件な...
オート‐さんりん【オート三輪】
三輪自動車。貨物輸送用。
か【貨】
[音]カ(クヮ)(呉)(漢) [学習漢字]4年 1 お金。「貨幣/悪貨・外貨・金貨・硬貨・通貨・邦貨・法貨」 2 財産として値うちのある品物。「貨殖/財貨」 3 商品。品物。荷物。「貨客・貨車・...
かい‐うん【海運】
海上を航行する船舶によって旅客や貨物を運ぶこと。海上運送。海上運輸。海上交通。海上輸送。
かいじょう‐ほかく【海上捕獲】
交戦国が公海または領海で、敵国の艦船やその貨物、あるいは中立違反の嫌疑のあるものなどを捕獲すること。
かい‐せん【廻船/回船】
港から港へ旅客や貨物を運んで回る船。中世以後に発達し、江戸時代には菱垣(ひがき)廻船・樽(たる)廻船のほか、西回り航路・東回り航路、さらに北国廻船が成立して船による輸送網が発達した。
か‐きゃく【貨客】
貨物と旅客。かかく。