プルーデントマン‐ルール【prudent man rule】
機関投資家が資産運用するときに、自己の資産を運用するのと同様の慎重さをもって運用しなければならないというもの。
プレミアム【premium】
1 オプション取引において、権利の価格。オプション料。 2 額面株式が額面金額以上の価額で発行されたときの超過額。額面株式は平成13年(2001)の商法改正により廃止。 3 被買収企業の買収価格...
ヘアカット【haircut】
1 散髪。理髪。 2 担保となる証券や債券の価格変動リスクに応じて、担保資産の価値に対して設定される一定の割引率。
ヘッジ‐ファンド【hedge fund】
機関投資家や個人資産家などから私募により集めた資金で投資信託の形を取り、高い運用利回りをねらう基金。
ヘリコプター‐マネー【helicopter money】
あたかもヘリコプターから現金をばらまくように、中央銀行あるいは政府が、対価を取らずに大量の貨幣を市中に供給する政策。米国の経済学者フリードマンが著書「貨幣の悪戯」で用いた寓話に由来。中央銀行によ...
へんどう‐きんり【変動金利】
住宅ローンなどの融資商品や、個人向け国債や定期預金などの資産運用商品で、適用される金利が、実勢金利を反映して変動するもの。→固定金利
ペーパー‐アセット【paper asset】
金(きん)や絵画などの、物としての資産に対して、現金や証券類などをいう。⇔ハードアセット。
ほうじん‐しんたく【法人信託】
企業などが、資金調達や資産運用、従業員のための年金・財産形成などを目的として行う信託の総称。→個人信託
ほうていがい‐ふつうぜい【法定外普通税】
地方税法に限定的に列挙された住民税・事業税・固定資産税などの税目以外に、地方公共団体が設ける普通税。法定外税の一つ。核燃料税など。→法定外目的税
ほしょう‐じゅんび【保証準備】
中央銀行が銀行券発行の保証として保有する資産のうち、正貨準備以外のもの。国債・商業手形など。