ろせん‐ず【路線図】
鉄道・バス・航空機などの道筋や駅が一覧できるよう、図にしたもの。
ろせん‐ていけい【路線提携】
⇒コードシェア
ろせん‐バス【路線バス】
一定の道筋を、定められた時刻表に従って運行する乗合自動車。乗客は停留所で乗降する。定期バス。
ろそく‐き【路側機】
⇒ITSスポット
ろそく‐たい【路側帯】
歩道がない車道の端に設けられた、歩行のための帯状の部分。
ろ‐ちゅう【路駐】
《「路上駐車」また「路上駐輪」の略》公道上に自動車や自転車を停めておくこと。
ろ‐てい【路程】
ある地点から目的地までの距離。行程。みちのり。
ろてい‐けい【路程計】
自動車などにとりつけた走行距離計。
ろ‐とう【路頭】
道のほとり。みちばた。路傍。
路頭(ろとう)に迷(まよ)・う
生活の道をなくし、住む家もなく、ひどく困る。「会社が倒産して—・う」