インターレース‐ジフ【インターレースGIF】
《interlace GIF》GIF画像の拡張仕様の一。コンピューターにダウンロードして表示する際、画像の上辺から下辺に向かって表示するのではなく、はじめに大まかなモザイク状の画像を表示し、次第...
インテグレーター‐こうがくけい【インテグレーター光学系】
光の照射面の照度を均一にする光学素子。通常の光学系では中心部に比べて周辺部が暗い場合があり、これを補正して均一にする。マイクロレンズアレイやロッドレンズなどが用いられる。インテグレーター光学素子...
インド‐たいへいよう【インド太平洋】
アジア太平洋からインド洋を経て中東・アフリカに至る地域。その範囲は文脈によって異なるが、太平洋とインド洋を合わせた海域とその周辺の陸地や島(とう)嶼(しょ)を指し、南北アメリカ大陸西岸、太平洋諸...
インドール【Indore】
インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市。同州最大の都市であり、商工業の中心地。18世紀にホールカル藩王国の都が置かれ、英国統治時代は軍の駐屯地になった。周辺は綿花地帯が広がり、紡績業が盛ん。藩...
インベストメント‐テクノロジー【investment technology】
投資工学。各種の投資方法、周辺ノウハウを体系化する技術。インベストメントアナライズ(証券分析)、インベストメントカウンセル(投資相談)、インベストメントバンキング(投資銀行業務)などを含む。
インベントリー【inventory】
1 商品や財産などの目録。在庫。 2 棚卸し。在庫調査。 3 情報システムで、LANなどのネットワークに接続されたサーバー・パソコン・各種ネットワーク機器や周辺機器に関する構成情報の一覧。「—管理」
イー‐エス‐エー‐ティー‐エー【eSATA】
《external Serial ATA》パソコンとハードディスク、光学ドライブ、半導体ディスクなどの周辺機器を接続するインターフェース規格。シリアルATAの拡張規格だが、端子の形状などは異なる。
イー‐シー‐ピー【ECP】
《extended capabilities port》コンピューターと周辺機器を接続するパラレルインターフェースにおけるデータ転送仕様の一。
イースト‐コースト【East Coast】
アメリカの東海岸。ボストン、ニューヨーク近辺をさす。
イーチャム‐こ【イーチャム湖】
《Lake Eacham》オーストラリア、クイーンズランド州北東部、アサートン高原にある湖。約1万2000年前のマグマ水蒸気爆発によって形成。近隣のバリーン湖とともにクレーターレーク国立公園に指...