キャラバン【caravan】
1 砂漠を隊を組んで行く商人の一団。隊商。 2 宣伝・販売などのため各地をまわる一団。 3 登山・調査のため辺地を行くこと。また、その一団。 4 ⇒トレーラーハウス
キャリー‐イン【carry in】
コンピューターや周辺機器に不具合や故障が生じた際、利用者自らがメーカーのサービスセンターに機器を持ち込んで修理してもらうこと。
キャンプ‐シュワブ【Camp Schwab】
《Camp Schwab》沖縄島中部にある米国海兵隊の駐屯地。ほとんどが名護市に存し、南西端が宜野座村にかかる。同村でさらに南西にキャンプ‐ハンセンが隣接。名称は沖縄戦で戦死し名誉勲章を受けた米...
きゅうしんせい‐しやきょうさく【求心性視野狭窄】
視野の周辺部が欠け、中心部だけしか見えなくなること。網膜の異常で起こる。
きゅう‐せかい【旧世界】
アジア・ヨーロッパ・アフリカとその周辺の島嶼(とうしょ)の総称。コロンブスのアメリカ大陸到達以前にヨーロッパ人が知っていた地域。⇔新世界。
きゅうだん‐せん【九段線】
《Nine-dotted Line》中国が南シナ海での領有権を主張するため、地図上に独自に設定した9本の境界線。U字型の破線をなし、南シナ海のほぼ全域を囲む。その形から「U字線」「牛の舌」ともよ...
きゅうてん‐えん【九点円】
三角形の各辺の中点、三つの垂線の足、各頂点と垂心とを結ぶ線分の中点の九つの点を通る円。L=オイラーが発見した。
キュランダ【Kuranda】
オーストラリア、クイーンズランド州北東部の町。ケアンズの北西約25キロメートル、アサートン高原北部に位置し、バロン川が流れる。キュランダ観光列車とスカイレールの起点。周辺の熱帯雨林はゴンドワナ大...
キューブサット【CubeSat】
重量数キログラム程度の小型の人工衛星。一辺10センチメートルの立方体を基本ユニットとし、単体または複数のユニットの組み合わせからなる。ピギーバック衛星として打ち上げられることが多い。
キュー‐ボード【Q-Board】
福岡証券取引所が平成12年(2000)に開設した新興企業向けの株式市場。将来的に成長の可能性がある九州周辺の企業を対象とする。福証Q-Board。→新興市場