ふよ【扶余/夫余】
前1世紀〜5世紀に中国東北地方から朝鮮半島北部で活動したツングース系の民族。また、その建てた国。1〜3世紀に全盛期を迎えたが、494年に同じツングース系の勿吉(もっきつ)に滅ぼされた。 (扶...
フランク‐おうこく【フランク王国】
《Frank》フランク族が建てた王国。5世紀末、クロビスが諸支族を統一、メロビング朝を興して建国。分裂・統一をくり返したが、751年、ピピンがカロリング朝を創始。その子カール大帝の時に最盛期を迎...
ブルネイ【Brunei】
東南アジア、ボルネオ島北部にある王国。正称、ブルネイ‐ダルサラーム国。首都バンダルスリブガワン。16世紀に最盛期を迎え、1888年英国の保護領となったが、1984年独立。石油・天然ガスを産出する...
ブルボン‐おうちょう【ブルボン王朝】
《Bourbon》 フランスの王朝名。バロア朝断絶後の1589年にアンリ4世がフランス国王となって始まり、ルイ14世時代に絶対王政の絶頂期を迎えた。フランス革命でルイ16世が処刑されて一時中断...
プレスラフ【Preslav/Преслав】
ブルガリア北東部にある、第一次ブルガリア帝国時代の首都。現名称はベリキプレスラフ。893年、シメオン1世によりプリスカから同地に遷都され、バルカン半島における最大の国家として最盛期を迎えた。現在...
ヘラクレオポリス【Herakleopolis】
エジプト、ナイル川下流西岸の都市ベニスエフの西約15キロメートルに位置する古代エジプトの都市遺跡。古代名ネンネス。古王国時代より栄え、第一中間期に盛期を迎えた。古代ギリシャ・ローマ時代に入っても...
ヘラクレス【Hēraklēs】
ギリシャ神話で、最大の英雄。ゼウスとアンフィトリュオンの妻アルクメネとの子。ゼウスの妻ヘラの激しい嫉妬(しっと)により、幼時から種々の迫害を受けた。ライオン・ヒドラ・怪鳥退治など、アルゴス王エ...
ほう‐き【芳紀】
女性の若く美しいころ。年ごろを迎えた女性の年齢。「—まさに一八歳」
ほう‐げい【奉迎】
[名](スル)身分の高い人をお迎えすること。「大王父子を—したのである」〈木下尚江・良人の自白〉
ほうしんえんぎ【封神演義】
中国、明代の小説。作者は諸説がある。妲己(だっき)に惑わされる暴君紂王(ちゅうおう)と、姜子牙(きょうしが)(太公望)を軍師に迎えた文王・武王の争いに仙人らが参加する。封神伝。封神榜(ぼう)。