にほん‐すいれん【日本水連】
「日本水泳連盟」の略。
にほん‐パラりくれん【日本パラ陸連】
⇒日本パラ陸上競技連盟
にほん‐りくれん【日本陸連】
「日本陸上競技連盟」の略称。
に‐れん【二連】
同じ形・様式のものが二つ続くこと。
のう‐せい‐れん【農政連】
農協(JAグループ)の政治団体の略称。各都道府県に農業者政治連盟(都道府県農政連)、上部組織として全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)がある。
ばいか‐おうれん【梅花黄蓮/梅花黄連】
キンポウゲ科の多年草。日陰の山地に生え、高さ8センチくらい。葉は地下茎から束になって出て、長い柄をもち、5枚の小葉からなる。春、白い花を開く。五加葉(ごかよう)黄蓮。
ばく‐れん【莫連】
すれていてずるがしこいこと。また、そのような女性。あばずれ。すれっからし。「ああ見えても…中々の—で」〈魯庵・社会百面相〉
バテレン【伴天連/破天連】
《父・神父の意の、(ポルトガル)padreから》 1 キリスト教が日本に伝来した当時の、カトリックの宣教師の称。パードレ。→イルマン 2 キリスト教およびキリスト教徒の称。
ば‐れん【馬楝/馬連】
木版刷りの用具で、版木に当てた紙の上をこすって絵の具を紙に付着させるもの。撚(よ)りひもなどを渦巻きにした芯(しん)を皮で押さえ、さらに竹の皮で包み、滑りをよくしたもの。
ひと‐つら【一連/一行】
1 ひと続きに並ぶようす。また、そのもの。ひとつらなり。1列。「—の雁(かり)」「—の並木」 2 同じ程度。同列。「下ざまの祝言と—にゃあいはれねえ」〈洒・世説新語茶〉