スロープスタイル【slopestyle】
フリースタイルスキーやスノーボード競技の種目の一。さまざまな構造物とジャンプ台が置かれたコースで、選手は滑降しながらそれらを使用して曲技的な演技を行う。冬季オリンピックの正式種目。
スワーブ【swerve】
ラグビーで、ボールを持つ選手が相手を引き付けておいて、湾曲したコースをとって走り、相手を外側に抜いてタックルをはずすこと。
スーパー‐サブ
《(和)super+sub》チームスポーツで、控え選手の中で戦術的な切り札として起用される選手のこと。試合の流れを変える、勝敗に関わるなどの活躍が期待される。
スーパースター【superstar】
人気抜群のスポーツ選手・芸能人など。
スーパー‐タイブレーク【super tie break】
テニスで、タイブレークの一。2ポイント以上の差をつけて10ポイント先取した選手を勝者とするもの。
スーパーヒーロー【superhero】
1 アメコミ(米国の漫画)などで、超人的な能力をもち悪と戦うキャラクター。 2 超一流のスポーツ選手やタレント。
スーパーラグビー‐パシフィック【Super Rugby Pacific】
ニュージーランドとオーストラリアの2か国のクラブチームと、フィジー、サモア、トンガの選手で主に構成されるチームが参加して行われるラグビーの国際大会。第1回は2022年。例年2月から6月にかけて開...
せい【勢】
1 いきおい。力。「此頃じゃ落胆(がっかり)して、—も張合も無いんですけれども」〈鏡花・婦系図〉 2 軍勢。兵力。「敵の—一万騎に及ぶ」 3 (「ぜい」の形で接尾語的に用いて)人名や地名を表す語...
せいげん‐くいき【制限区域】
1 制限を加えた区域。特に、立ち入りを制限した区域。 ㋐空港内で、立ち入りが制限されている区域。管制塔や格納庫などのほか、保安検査を通過した先の搭乗口周辺も指す。 ㋑港湾施設内外で、立ち入りが制...
セイバーメトリクス【sabermetrics】
《SABR(アメリカ野球学会の略称)とmetrics(指標または評価基準)からの造語》野球の戦術や選手の評価を統計学的に分析する手法。1970年代に米国のビル=ジェームズが考案。