ふる・う【篩う】
[動ワ五(ハ四)] 1 篩(ふるい)にかけてより分ける。「灰を—・う」 2 ある基準によってより分ける。選抜する。「試験で—・ってから面接を行う」 [可能]ふるえる
ベンチ‐いり【ベンチ入り】
[名](スル)大会・競技会などの出場メンバーに選ばれること。レギュラーとして選抜されること。「1年生が—を果たす」
まつもと‐やまが‐エフシー【松本山雅FC】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは松本市ほか3市3町4村。昭和40年(1965)、当時の長野県選抜選手を中心に結成。平成22年(2010)に運営会社を設立、平成24年(20...
みやけ‐だいすけ【三宅大輔】
[1893〜1978]野球選手・監督。東京の生まれ。慶大の捕手として活躍。昭和9年(1934)メジャーリーグ選抜チームとの対戦では全日本チームの監督となり、翌年、大日本東京野球倶楽部(クラブ)(...
む‐きょうそう【無競争】
競争する必要がないこと。一定の資格・権利を得るために、選抜試験・選挙・入札などによって争う必要のないこと。
めいじじんぐう‐やきゅうたいかい【明治神宮野球大会】
毎年11月に神宮球場で行われる、学生野球のトーナメント大会。主催は明治神宮と日本学生野球協会。高校の部と大学の部がある。昭和45年(1970)に大学の大会として始まり、第4回大会から高校も参加。...
ライス‐ボウル【Rice Bowl】
アメリカンフットボールの日本選手権。昭和23年(1948)に始まる学生選抜の東西対抗戦を前身とし、昭和59年(1984)より学生リーグ王者と社会人リーグ王者が対戦する形式となる。大会方式の見直し...
れんごう‐ぐん【連合軍】
1 2国以上の軍隊を共通目的のために編制した軍隊。 2 連合国2、または連合国3の軍隊。 3 運動競技で、二つ以上のチームから選抜された選手によって構成される混成チーム。