クラ【Kula】
米国ハワイ州、マウイ島内陸部の村。ハレアカラ火山の西麓に位置する。なだらかな斜面を利用した牧場が広がるほか、コーヒー農園や植物園があり、野菜・果実・花卉(かき)の生産も盛ん。
クリーム‐に【クリーム煮】
肉・野菜などをホワイトソースで煮た料理。
クロントゥーイ‐いちば【クロントゥーイ市場】
《Khlong Toei Market》タイの首都バンコクの中心部にある市場。市街南東部に位置する。バンコク最大の生鮮市場として知られ、主に野菜、果物、魚介類などを扱う。
くん【葷】
1 ネギ・ニンニク・ニラなどのにおいの強い野菜。→五葷(ごくん) 2 ショウガやタデのような辛みのある野菜。
くん‐しゅ【葷酒】
臭気の強いネギ・ニラなどの野菜と酒。また、それらを飲食すること。
くん‐しん【葷辛】
ニラ・ニンニク・ネギなどのように臭気のある野菜と、ショウガ・カラシナなどのように辛みのある野菜。
くん‐せん【葷羶】
ニンニク・ニラなどのにおいの強い野菜と、生ぐさい肉。
ぐ【具】
[名] 1 ある目的を果たすために利用する手段。道具。「政争の—にする」 2 料理で、汁、まぜ御飯などに入れたり付け添えたりする魚・貝・肉・野菜などの副材料。「味噌汁の—」 3 ㋐連れ添うこと...
ぐ‐ざい【具材】
料理で、汁や鍋物に入れる肉・魚・野菜などのこと。たね。具。
ぐつ‐ぐつ
[副] 1 物の煮えたつ音や、そのさまを表す語。「野菜を—(と)煮こむ」 2 のどの鳴る音を表す語。「盥嗽(うがい)をするの—と」〈嵯峨の屋・姉と弟〉