ウィンダミア‐こ【ウィンダミア湖】
《Lake Windermere》英国イングランド北西部、カンブリア州、湖水地方にある湖。南北に細長い氷河湖で、幅1.6キロメートル、長さ17キロメートル。イングランド最大の面積をもつ。湖畔の主...
ウェルシュ‐コーギー【Welsh corgi】
犬の一品種。英国ウェールズ地方原産の牧羊犬。三角形の大きな耳と短い四肢が特徴。尾の長いカーディガンと、尾の短いペンブロークの2種がある。コーギー。
うき‐やがら【浮矢柄/浮矢幹】
カヤツリグサ科の多年草。沼や沢に生え、高さ1〜1.5メートル。根茎は泥中をはい、先に塊茎をつける。茎は三角柱状。夏、茎の頂に細長い葉を出し、穂が数個つく。
う‐こん【鬱金】
1 ショウガ科の多年草。高さ約50センチ。根茎は黄色で多肉。バショウに似た長い葉を4、5枚出す。秋、大きな穂を出し、緑白色の葉と数個の淡黄色の花とをつける。熱帯アジアの原産。根茎を黄色染料やカレ...
うさぎ【兎】
ウサギ目ウサギ科の哺乳類の総称。ノウサギ類と、飼いウサギの原種であるアナウサギ類とに分けられる。体長40〜60センチのものが多く、一般に耳が長く、前肢は短く、後肢は長い。上唇は縦に裂け、上あごの...
うさぎ‐うま【兎馬/驢】
《耳の長いところから》ロバの別名。
兎(うさぎ)の逆立(さかだ)ち
耳が痛い、弱点を突かれてつらいの意をしゃれていう語。ウサギが逆立ちをすると、長い耳が地面に当たって痛いだろうということから。
うさぎ‐みみ【兎耳】
1 耳の長いこと。また、その耳。 2 人の隠し事を巧みに聞き出すこと。また、その人。地獄耳。 3 ⇒うさ耳
うさぎ‐むすび【兎結び】
ひもの結び方の一。ウサギの耳のように、細長い輪を左右に結び出したもの。
うすば‐さいしん【薄葉細辛】
ウマノスズクサ科の多年草。樹陰に生え、根茎から長い柄のある心臓形の葉を2枚出す。3〜5月、まだ葉が開ききらないうちに、淡紫色の花をつける。根や根茎は漢方で細辛といい薬用。