シーリング‐ざい【シーリング材】
《「シーリング剤」とも書く》構造物の防水性や気密性を保持するために、継ぎ目や隙間に充塡(じゅうてん)する材料。コーキング材などペースト状の不定形シーリング材と、合成ゴムを成形してはめ込む定形シー...
ジャンパー【jumper】
1 運動用・作業用の、ゆったりした上着。防寒・防水にも着用する。ジャンバー。 2 「ジャンパースカート」の略。 [補説]語源は英語の方言jump(短いコートの意)に-erの付いたもの。
すい【水】
[音]スイ(呉)(漢) [訓]みず [学習漢字]1年 〈スイ〉 1 みず。「水火・水害・水滴・水道・水分・水泡/汚水・温水・海水・給水・洪水(こうずい)・散水・浸水・薪水・断水・排水・噴水・防...
すいちゅう‐カメラ【水中カメラ】
水中で使用できるように防水処理を施したカメラ。
すいちゅう‐ハウジング【水中ハウジング】
カメラやビデオカメラを水中で使用するための防水ケース。防水ハウジング。
すいみつ‐かくへき【水密隔壁】
船体の内部をいくつかの区画に分ける仕切りの壁。浸水などを一部の区画でくいとめるため、十分な強度と水密性をもつ。防水隔壁。
スプレー【spray】
[名](スル) 1 液体に圧力をかけ、霧状に噴出させて吹きつけること。「防水剤を—する」 2 噴霧器。霧吹き。「ヘア—」
せいかつ‐ぼうすい【生活防水】
腕時計や電気機器などが、小雨や水はねなど、日常生活で想定される程度の簡易な防水性能をもつ設計であること。おおむねJIS防水保護等級IPX4級相当を指す。日常生活防水。→完全防水
ぜんまい‐おり【薇織(り)】
ゼンマイの若芽の綿毛を綿の繊維に撚(よ)り込んだ糸を横糸に、綿糸を縦糸に用いて織った織物。山形・秋田・青森地方で、防水性に富むので雨ガッパなどに利用した。
民(たみ)の口(くち)を防(ふせ)ぐは水(みず)を防(ふせ)ぐより甚(はなは)だし
《「国語」周語から》人民の言論を完全に封じることは、治水・防水工事よりも困難であり、危険である。言論の自由を奪うことの危険性をのべた言葉。