ふくい‐えいいち【福井英一】
[1921〜1954]漫画家。東京の生まれ。少年向けスポーツ漫画で独自の世界を築き、勧善懲悪を打ち出したストーリー展開で人気を集める。少年雑誌に「赤胴鈴之助」の連載を始め、大きな反響を得るが、第...
ふるがね‐かい【古鉄買い】
古鉄を買い集める業者。
ぶりゃく‐じょう【武略状】
戦国時代、陰謀などを企てるとき、同志を集めるのに用いた檄文(げきぶん)。
へい【兵】
1 戦闘に従事する者。軍人。兵士。「—を集める」 2 軍人の最下位の階級。旧陸海軍では、兵長以下の軍人。「二等—」 3 戦うこと。戦争。いくさ。「敗軍の将は—を語らず」「—を起こす」 4 武器。兵器。
法師(ほうし)の櫛貯(くしだくわ)え
《髪の毛の無い僧侶が櫛を集めることから》不似合いなことをすることのたとえ。法師の櫛工(くしだくみ)。
ほう‐ぼう【方方】
いろいろな方面。あちこちの場所。副詞的にも用いる。「—から情報を集める」「—に火の手があがる」「—旅行する」
ほしくさのしゅうかく【干し草の収穫】
《原題、(オランダ)De hooioogst》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦117センチ、横161センチ。干し草を集める農民、および野菜や果物を頭にのせて歩く人々の姿を描いた作品。プラハ、ロブ...
ほ‐しゅう【捕集】
[名](スル)取り集めること。つかまえ集めること。「気体を発生させ—する実験」「フィルターの—効率」
ぼ‐きん【募金】
[名](スル)寄付金などをつのって集めること。「街頭で—する」「共同—」 [補説]本来は集める側からいう語だが、「赤十字に募金する」のように、金銭を差し出す行為をいうこともある。
ぼ‐しゅう【募集】
[名](スル)広く呼びかけて必要な人や物を集めること。「標語を—する」