パニック‐ルーム【panic room】
緊急避難用の小部屋。災害や強盗などから身を守るための部屋。
パリトキシン【palytoxin】
海産毒の一つ。渦鞭毛藻類(うずべんもうそうるい)が産生し、食物連鎖を通じてアオブダイ、ハコフグ、ウミスズメ、ソウシハギなどの肝臓や筋肉に蓄積する。食中毒の原因となり、横紋筋融解症による筋肉痛、痙...
パンチ【punch】
[名](スル) 1 紙や切符などに穴や型を打ち抜くこと。また、それに用いるはさみや器具。「乗車券を—する」 2 穿孔(せんこう)機で、一定の方式に従ってテープやカードに情報を表す穴をあけること。...
パーキンソン‐びょう【パーキンソン病】
脳底部にある線条体などが変性し、ドーパミンが不足するために起こる疾患。手指の震え、筋肉のこわばりなどから始まり、徐々に進行して高度の運動障害がみられるようになる。中年以降に多い。英国の医師パーキ...
ひ【否】
[音]ヒ(漢) [訓]いな いや [学習漢字]6年 1 そうではないと打ち消す。同意しない。「否決・否定・否認/拒否」 2 …か…でないか。「安否・可否・合否・採否・賛否・実否・真否・正否・成否...
ひ【彼】
[常用漢字] [音]ヒ(呉)(漢) [訓]かれ かの あれ あの 〈ヒ〉向こうにある人や物をさす語。あの人。あれ。向こう。「彼我・彼岸・彼此(ひし)/海彼」
〈かれ〉「彼氏・彼等(かれら)」...
ひ【斐】
[人名用漢字] [音]ヒ(呉)(漢) [訓]あや あやがあって美しい。「斐紙・斐然」 [名のり]あきら・よし・あやる・い・なが [難読]甲斐(かい)
ひ【皮】
[音]ヒ(漢) [訓]かわ [学習漢字]3年 〈ヒ〉 1 動植物の体表をおおう組織。かわ。「皮下・皮革・皮脂・皮癬(ひぜん)・皮肉・皮膚/果皮・外皮・牛皮・桂皮(けいひ)・原皮・樹皮・獣皮・植...
ひ【秘】
1 人に見せたり知らせたりしてはならないこと。秘密。「秘中の—」「丸—の文書」 2 内容をはかり知ることのできないこと。奥義。「此の—といふは、ただ難なき歌を出したる所をいふとなり」〈三冊子・黒双紙〉
ひ【秘〔祕〕】
[音]ヒ(呉)(漢) [訓]ひめる [学習漢字]6年 1 人知では知りがたいほど奥深い。「秘奥・秘境/奥秘・神秘」 2 隠して内容が知られないようにする。ひめる。「秘訣(ひけつ)・秘策・秘事・秘...