出典:gooニュース
【雪による被害】除雪中に用水への落下で骨折 除雪中に滑って転倒など 3連休中に上越市内では3人ケガ《新潟》
上越市が23日と24日、雪による被害について発表しました。発表によりますと、2月22日からの3連休で、市内では3人がケガをしています。2月22日(土)上越市三和区で60代男性が除雪機を後退中にハンドルと柱に右大腿部を挟まれ軽傷を負いました。当時、三和区総合事務所では積雪が89センチありました。2月23日(日)上越市幸町で60代男性が除雪作業中に誤って用水
厳冬の雪中の練り歩き「行きまーす」 飛騨神岡で初金毘羅宵祭
出発式で祭りをつかさどる当番会の登林匠平当番長は「雪の中で金毘羅を行えるのは醍醐味(だいごみ)。最後まで盛り上げていこう」とあいさつした。 鏡開きの後、神岡江戸木遣り保存会と飛騨神岡手古舞(てこまい)が唄と舞を披露し、洞雲寺に向けて出発。
3月1日にかきまつり 穴水「雪中ジャンボ」の代替
例年2月に開催してきた雪中ジャンボかきまつり(同協会主催、北國新聞社共催)の代替イベントで、地元産のカキを堪能してもらう。 当日は100人程度が収容できる立ち食いスタイルの焼き場を設け、7個入りのカキを千円で販売する。例年は2日間で10万個を用意しているが、今回は5千個限定となる。カキ鍋やカキグラタンなどを提供する14店舗も繰り出す。問い合わせは協会事務局の町観光交流課まで。
もっと調べる