くうちゅう‐ぎょらい【空中魚雷】
雷撃機から水中に投下して敵の艦船を攻撃する魚雷。航空魚雷。空雷。
くう‐らい【空雷】
「空中魚雷」の略。
けいりゅう‐きらい【係留機雷】
海底に投下された係留機に鋼索でつないで、敵艦船の航路などの海面近くに係留しておく機雷。
しっぷう‐じんらい【疾風迅雷】
激しく吹く風と激しい雷。事態の変化が急なこと、行動が迅速なことなどにたとえる。「—の進撃」
しつ‐らい【疾雷】
急に激しく鳴り響く雷。迅雷。《季 夏》
しゅん‐らい【春雷】
春に鳴る雷。多くの場合、寒冷前線の通過に伴う。《季 春》「—の鳴り過ぐるなり湾の上/虚子」
しょくはつ‐きらい【触発機雷】
艦船が接触すると爆発する機雷。
しょく‐らい【触雷】
[名](スル)船が機雷に触れること。「航行中に—する危険がある」
しんにゅう‐らい【侵入雷】
雷撃の種類の一つ。送電線などに落雷した場合に、電線などを通じて雷の電流が建物の内部に入り、放電する。
じ‐がみなり【地雷】
地に鳴り響く雷。また、大地の揺れ動く響き。「この塚めきめきと動き—のごとくしばらく鳴りやまず」〈浮・真実伊勢〉