ひせっしょくがた‐たんまつ【非接触型端末】
非接触型ICカードや携帯電話向けの電子マネーで利用される端末装置。カードや携帯電話を端末にかざすだけで無線により各種データが送受信され、決済などができる。非接触型ICカード端末。非接触型ICカー...
ひせっしょく‐けっさい【非接触決済】
⇒タッチ決済
ひせっしょく‐じゅうでん【非接触充電】
《contactless charging》電源から充電池へ金属接点や専用ケーブルなどを介さずに電力を供給すること。二つのコイルの一方に電流を流して磁力を発生させ、もう一方のコイルに電流が流れる...
ひせっしょく‐じゅうでんパッド【非接触充電パッド】
⇒充電パッド
ひせっしょく‐たいおんけい【非接触体温計】
体表面から発せられる赤外線を計測する体温計。ふつう、より深部体温に近い舌下の体温に変換した数値が表示される。赤外線体温計。
ひせっしょく‐でんりょくきょうきゅう【非接触電力供給】
《contactless power supply》⇒非接触電力伝送
ひせっしょく‐でんりょくでんそう【非接触電力伝送】
《contactless energy transfer》電源からの専用ケーブルを使ったり、金属接点やコネクターなどを介したりせずに電力を伝送・供給する技術の総称。二つのコイルの一方に電流を流し...
ひせっしょく‐ゆうどうじゅうでん【非接触誘導充電】
《contactless inductive charging》⇒電磁誘導充電
ひせんけい‐けっしょう【非線形結晶】
⇒非線形光学結晶
ひせんけい‐こうがくけっしょう【非線形光学結晶】
非線形特性をもつ結晶。入射光に対して非線形的に応答し、複屈折を生じたり、第二次高調波を発生したりするもの。レーザーの波長の変換などに用いられる。非線形結晶。