とう‐りょう【頭領】
集団のかしら。首領。
とくそう‐りょう【得宗領】
北条氏得宗が世襲した所領。相模・武蔵を中心に全国にあった。
なま‐ずりょう【生受領】
実力のない国司。「ことなる事なき—などやうの家に」〈源・蓬生〉
なんよう‐いにんとうちりょう【南洋委任統治領】
日本が第一次大戦で獲得した植民地。ミクロネシアの赤道以北で、グアム島を除くマリアナ諸島、カロリン諸島、マーシャル諸島、バベルダオブ島(パラオ諸島の主島)など1400の島々からなる。
のけ‐くび【仰け領】
「抜き衣紋(えもん)」に同じ。「衣(きぬ)の背縫ひ、肩によせて着たる。また、—したる」〈枕・一〇九〉
はい‐りょう【拝領】
[名](スル)目上の人から物をいただくこと。「主君から名刀を—する」
はつ‐せいたいはいりょう【初聖体拝領】
カトリック教会で、洗礼後、はじめて聖体をいただくこと。初聖体。「—を受ける」
ばく‐りょう【幕領】
⇒天領2
ばん‐りょう【盤領】
袍(ほう)・襖(あお)などの襟を、下前(したまえ)から上前にかけてまるく仕立てる様式。あげくび。円領(えんりょう)。まるえり。
ふつ‐りょう【仏領】
フランスの領土。