ジャントウ【雀頭】
《(中国語)》マージャンで、上がりに必要な同一牌2個の組み合わせのこと。あたま。→面子3
じゅう【頭】
⇒とう
じゅく‐とう【塾頭】
塾の責任者。塾長。
じゅ‐とう【樹頭】
樹木のてっぺん。木の頂。
じょう‐とう【城頭】
城のそば。また、城の上。「昨日杖を此の—に曳いて」〈啄木・葬列〉
じょうよう‐まんじゅう【薯蕷饅頭】
「しょよまんじゅう(薯蕷饅頭)」に同じ。 [補説]「上用饅頭」とも書く。
じょうよ‐まんじゅう【薯蕷饅頭】
⇒しょよまんじゅう(薯蕷饅頭)
じん‐がしら【陣頭】
軍勢の統率者。
じんこう‐いんとう【人工咽頭】
咽頭摘出または気管切開した場合の代用発声の一つ。声帯の代わりとなる電気的な振動板をもつ小型機器を喉元に直接当てて、振動音を口腔内で共鳴させ、口や舌を動かすことによって発声する。電動式人工咽頭。電...
じん‐とう【人頭】
1 人のあたま。「—大の石」 2 あたまかず。人数。