こくりつ‐こくさいびじゅつかん【国立国際美術館】
大阪市北区にある国立美術館。現代美術を中心に収集する。昭和52年(1977)、大阪府吹田市の万国博美術館を改装して開設、平成16年(2004)現在地に移転。
こくりつ‐こくぶんがくけんきゅうしりょうかん【国立国文学研究資料館】
文部科学省所管の研究機関の一。国文学に関する文献、その他の資料の調査・収集・研究を行い、また、利用に供した。昭和47年(1972)設立。平成16年(2004)大学共同利用機関となり、国文学研究資...
こくりつ‐こっかいとしょかん【国立国会図書館】
昭和23年(1948)国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。国会に付属し、図書その他の資料を収集して国会議員の職務の遂行に役立たせるとともに、行政・司法の各部門および一般国民に対して図書館...
こくりつ‐しんびじゅつかん【国立新美術館】
東京都港区にある国立美術館。独自の収集作品をもたず、展覧会の開催や教育普及事業などを中心に行う。平成19年(2007)開館。
こくりつ‐せいようびじゅつかん【国立西洋美術館】
東京都台東区上野公園にある国立美術館。松方コレクションを主体とし、昭和34年(1959)に開館。近代ヨーロッパの絵画・彫刻を中心に所蔵。本館はル=コルビュジェの設計で、平成28年(2016)に「...
こくりつ‐ながさきげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん【国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館】
長崎に投下された原子爆弾による死者を追悼する国立の施設。長崎原爆資料館に隣接する。平成15年(2003)開館。→国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
こくりつ‐はくぶつかん【国立博物館】
東京国立博物館の旧称。昭和22年(1947)東京帝室博物館から国立博物館に改称され、さらに昭和27年(1952)、現名称の東京国立博物館となった。 平成13年(2001)東京国立博物館・京都...
こくりつ‐ひろしまげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん【国立広島原爆死没者追悼平和祈念館】
広島市の平和記念公園内にある、原子爆弾による死者を追悼する国立の施設。平成14年(2002)開館。→国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
こくりつ‐びじゅつかん【国立美術館】
国が設立・管理する美術館。 国立の美術館を運営・管理する独立行政法人。平成13年(2001)発足。国立西洋美術館、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館、国立新美術館を運営し...
こくりつ‐みんぞくがくはくぶつかん【国立民族学博物館】
大阪府吹田市にある、民族学・文化人類学分野に関する博物館。大学共同利用機関の一つとして設置され、研究・教育のほか、世界各地の民族資料の収集・展示を行う。昭和52年(1977)開館。愛称、みんぱく...