こうづ‐の‐みや【高津宮】
大阪市中央区にある神社。主祭神は仁徳天皇。他に仲哀天皇などを配祀。
こうづ‐はるしげ【高津春繁】
[1908〜1973]言語学者。兵庫の生まれ。東大教授。古典文献学・印欧比較言語学を専攻。著「アルカディア方言の研究」「印欧語比較文法」など。
たかつ【高津】
神奈川県川崎市北西部の区名。昭和57年(1982)宮前区を分区。影向(ようごう)寺がある。
たかつ‐がわ【高津川】
島根県南西部を流れる川。山口県との県境にある平家ヶ岳(標高1066メートル)に源を発して北流し、支流を合わせて益田市内を貫流して日本海に注ぐ。長さ81キロ。上流の渓谷ではアユ漁が盛ん。
たかつ‐く【高津区】
⇒高津
たかつ‐しんご【高津臣吾】
[1968〜 ]プロ野球選手・監督。広島の生まれ。大学野球を経てプロ野球のヤクルトに入団。リリーフピッチャーとして活躍し、平成15年(2003)には通算セーブ数のプロ野球記録を更新した。後年は米...
たかつど‐きょう【高津戸峡】
群馬県みどり市にある峡谷。渡良瀬川中流の渓谷で、足尾山地の南限に位置する。「関東の耶馬渓(やばけい)」とよばれる景勝地。高津戸渓谷。
たかつ‐の‐みや【高津宮】
仁徳天皇の皇居。大阪市中央区法円坂の難波宮跡にあったといわれる。