こうとう‐すいさんがっこう【高等水産学校】
旧制の実業専門学校の一。水産に関する専門的な学術や技術の教育を行った。
こうとう‐すうがく【高等数学】
1 高度な内容を扱う数学。 2 初等数学の程度以上の数学。一般に、微分学・積分学・解析幾何学・抽象代数学・関数論などをさす。
こうとう‐せんもんがっこう【高等専門学校】
中学校卒業者またはそれと同等以上の学力を有する者に対し、専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成することを目的とする学校。工業または商船に関する学科を置き、修業年限は5年または5年6か月。高専。
こうとう‐ちゅうがっこう【高等中学校】
旧制帝国大学の予備教育機関。明治19年(1886)に設立され、尋常中学校卒業の男子に高等普通教育を教授した。修業年限は2年。明治27年(1894)廃止され、旧制高等学校へ移行。
こうとう‐どうぶつ【高等動物】
複雑な体制をもち、進化の程度の高いと思われる動物のこと。⇔下等動物。
こうとう‐のうりんがっこう【高等農林学校】
旧制の実業専門学校の一。農業および林業に関する専門的な学術や技術の教育を行った。
こうとう‐ひこう【高等飛行】
高等な飛行技術による飛行。急降下・横転・宙返り・きりもみ・木の葉返しなど。
こうとう‐ふつうきょういく【高等普通教育】
中等普通教育の基礎の上に行われる程度の高い普通教育。現在の高等学校、旧制の中学校・高等女学校および高等学校の普通教育をさす。
こうとう‐ぶんかん【高等文官】
旧制の、高等官である文官。
こうとうぶんかん‐しけん【高等文官試験】
旧制で、高等文官の資格を得るための国家試験。高等試験。高文。