アンペア‐アワー【ampere-hour】
「アンペア時」に同じ。
アンペア‐かいすう【アンペア回数】
MKSA単位系の起磁力または磁位の単位。コイルの巻数とコイルに流れる電流の積で表される。1アンペア回数は4π/10ギルバートに相当。
アンペア‐けい【アンペア計】
電流の強さをアンペア単位で測る計器。アンメーター。電流計。
アンペア‐じ【アンペア時】
国際単位系(SI)の電気量の単位。1アンペアの電流が1時間流れたときの電気量。1アンペア時は3600クーロン。蓄電池や乾電池の容量などの単位に用いられる。アンペアアワー。記号Ah
アンペア‐の‐ほうそく【アンペアの法則】
⇒アンペールの法則
アンペア‐まいメートル【アンペア毎メートル】
国際単位系(SI)における磁界の強さを表す単位。磁力線に沿って1メートル隔てられた2点間の起磁力が1アンペア回数となる磁界の強さで定義される。CGS単位系におけるエルステッド(Oe)とは、1アン...
アンペア‐メーター【ampere meter】
⇒電流計
あんぺい‐どうふ【餡平豆腐】
松露(しょうろ)とおぼろ豆腐とをまぜ、茶碗蒸しにして葛餡(くずあん)をかけた料理。
アンペイド‐ワーク【unpaid work】
無報酬労働。育児・高齢者介護など家事労働をさしていう。
あん‐ぺき【暗碧】
黒みを帯びた青色。